株式会社セディナオートリースは、人々の「豊かでゆとりのあるくらしの創造」に貢献することを経営理念とし、その実現に向けた事業活動において、個人情報を適切に利用、管理することが当社に課せられた重要な責務であると認識します。当社は次に掲げる事項を基本として個人情報の保護に万全をつくすことをここに宣言します。 |
- 法令等の遵守
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 体制の整備
当社は、個人情報保護管理責任者を選任し、個人情報保護マネジメントシステムの実施及び運用に関する責任・権限を与え、個人情報保護の体制を構築、維持します。
- 個人情報の取扱い
当社事業における個人情報の利用目的を明確に定め、その利用目的の達成に必要な範囲において、適切な取得、利用及び提供を行います。 また、取得した個人情報は、利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないよう適切な措置を講じます。
- 個人情報保護に関する教育
当社は、個人情報保護の重要性を認識し、全従業者に必要かつ適切な教育を継続的に行います。
- 個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報の漏洩、滅失または毀損を防止するため、適切な安全管理措置を講じるとともに、改善が必要な場合は、是正策を講じます。
- 業務委託
当社は、個人情報の取扱いを外部へ委託する場合には、当社の定める基準に基づき、その業務内容を委託するにあたり適格であり、かつ個人情報保護が十分に図られている委託先を選定し、必要かつ適切な監督を行います。
- 個人情報に関するお問い合わせ
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談に対し、速やかに事実関係等を調査し、誠意をもって対応します。
<個人情報の取扱いに関するお問合せ窓口> |
お客様相談窓口 |
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 (東京オペラシティビル37階) |
|
株式会社セディナオートリース 業務部 |
受付電話番号 |
03-6628-6700 |
受付時間 |
9:30〜17:30 ( 土・日・祝日を除く ) |
|
- 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、個人情報保護マネジメントシステムの運用について、社会情勢および諸環境の変化を考慮し、継続的に見直しおよび改善を行います。
|
2010年4月1日 制定
2020年4月1日 改定
株式会社セディナオートリース
代表取締役社長 藤井 方人
|
当社は、社団法人中部産業連盟より「個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者」としてプライバシーマークの付与認定を受けています。 |
|
|